BLOG
スタッフブログ

建売を買うならココを見て!~デザイン編~

「カシコイ選び方から失敗しやすいポイントまでまとめました」

 

 

こんにちは! FLEXの広報担当です。建売住宅の購入を検討しているけれど、どうやって選んだらいいかわからない……という方のために、今回はデザインを見るポイントをご紹介します。

 

◆基本はやっぱり自分の感性!

 

長年住む家だからこそ、自分の感性とリンクするかを吟味するのはとても大切です。何軒も建売住宅を見て回ったけれど、やっぱり最初にピンときた家に戻ってきた!という方もよくいます。自分の直感を信じて、本当に気に入った家を選ぶことを全力でオススメします!

 

◆意外と大事なアクセントクロス

 

 

トイレの中や寝室の一部などに使われるアクセントクロス。「この柄、あまり好きじゃないけど目立たないところだからまあいいか」と思ってしまいがちですが、チョット待って! 自分が心地良いと感じられない色や柄が家の中にあることは、意外とストレスになるんです。逆に好きなカラーやテイストに囲まれていると、それだけでゆったり寛げたり楽しい気持ちになったりするもの。小さなところまで妥協しないのが大事なんですね!

  

◆床の色もチェック

 

 

床の色は、ダーク系だと高級感はありますがホコリや傷が目立ちやすくなります。反対に明るすぎる色だとチープに見えてしまうことも……。失敗が少ないのは、中間くらいの色。持っている家具との親和性も考えて、統一感のある空間をめざすといいですよ!

 

FLEXでは、ナチュラル、シンプル、モダンなどさまざまなテイストの建売住宅を展開しています。見学希望の方はお気軽にご連絡くださいね!

『FLEX』広報担当

家づくりに役立つノウハウやFLEXの魅力を日々発信しています!

関連した記事

【NEW分譲住宅】FLEXタウン今津シーサイド5号地を紹介

【NEW分譲住宅】FLEXタウン今津シーサイド5号地を紹介

【NEW分譲住宅】FLEXタウン酒殿駅東10号地を紹介

【NEW分譲住宅】FLEXタウン酒殿駅東10号地を紹介

平屋が欲しいけれど、土地の関係で難しい…そんな場合におすすめの“平屋風”2階建て

平屋が欲しいけれど、土地の関係で難しい…そんな場合におすすめの“平屋風”2階建て

20年後、30年後も人気の土地と、そうでない土地の見分け方

20年後、30年後も人気の土地と、そうでない土地の見分け方

このページの上部へ