BLOG
スタッフブログ

WORKS #02|家事がはかどるナチュラルハウス

「夢がひろがる中庭と、家事効率の良い回遊動線」

こんにちは!FLEXの広報担当です。今回は便利な家事動線と中庭、そしてナチュラルインテリアが自慢の施工事例をご紹介します。

 

◆天井が高く広々としたリビング

高級感ある門壁とツートンカラーがすてきな外観。中に入ると、全体的にナチュラルテイストなインテリアでまとまっています。天井が高いリビングから和室につながっていて、広々とした空間は開放感抜群です!

 

◆日当たり良好、夢がひろがる中庭

隣に家が建っていてもしっかり日当たりを確保できるように、コの字型のつくりにして中庭を設けました。中庭にウッドデッキをつけたり、おしゃれな柵をつけてアウトリビングとして楽しんだり……使い方いろいろ、夢がひろがります。それに、夜の雰囲気もなかなかステキなんですよ。

​​

◆回遊できる家事動線で効率アップ♪

水回りが一カ所にまとまり、玄関ホール・キッチンのどちらからも出入りできる“2WAY洗面ルーム”による回遊動線で家事効率アップ!可動棚のついたシューズクロークなど収納も充実しています。

 

​​毎日忙しい共働きのご家族、家事効率を良くしたい方にオススメの施工事例でした。ぜひ家づくりのご参考にしてください!

『FLEX』広報担当

家づくりに役立つノウハウやFLEXの魅力を日々発信しています!

関連した記事

西鉄桜台駅駅まで徒歩5分!オリジナリティのある“暮らしやすい”建売住宅が魅力の「FLEXタウン桜台駅」

西鉄桜台駅駅まで徒歩5分!オリジナリティのある“暮らしやすい”建売住宅が魅力の「FLEXタウン桜台駅」

ベテラン間取りマイスターが教える「意外と気づきにくい家づくりのポイント」

ベテラン間取りマイスターが教える「意外と気づきにくい家づくりのポイント」

お手洗い(トイレ)は2つあったほうが便利?間取りマイスターのアドバイスは?

お手洗い(トイレ)は2つあったほうが便利?間取りマイスターのアドバイスは?

マイホームは「家族へのプレゼント」。ベテラン間取りマイスターに聞いた家づくりへの想い【後編】

マイホームは「家族へのプレゼント」。ベテラン間取りマイスターに聞いた家づくりへの想い【後編】

このページの上部へ