BLOG
スタッフブログ

FLEX流 家づくりのポイント~デザインウォールのある家~

「たったひとつで高級感、オシャレさアップ!」

 

こんにちは! FLEXの広報担当です。当社の実例を通して家づくりのポイントをお伝えするこのシリーズ、今回は「フレックス大城2号地・3号地」を題材に、デザインウォールのある家の魅力をインテリアのテイスト別で紹介します。

 

◆ホテルのような大人のくつろぎ空間+高級感

  

  

ホテルのようにくつろげる大人のインテリアをめざした、フレックス大城2号地。床と同じ無垢材をグリーンに着色したデザインウォールをあしらいました。ポイントカラーを使っても目立ちすぎず自然になじむのは、やさしい木の風合いを生かしているから。空間にさりげない高級感がプラスされました!

  

◆カフェのようにかわいいナチュラル空間+オシャレさ

  

  

フレックス大城3号地は、カフェ風のナチュラルなインテリア。デザインウォールの素材は2号地と同じ無垢ですが、色は全体のテイストに合わせて明るいカラーにしました。周りとなじみながらも存在感を発揮し、かわいいだけじゃないオシャレさがグッとアップしています!

 

インテリアとの統一感を出すためには、インテリア全体のトーンとウォールの色をリンクさせるのがポイントです。ぜひ、ワンランク上の空間づくりの参考にしてくださいね。

 

FLEX大城の情報はコチラにも!

 

『FLEX』広報担当

家づくりに役立つノウハウやFLEXの魅力を日々発信しています!

関連した記事

だから私たちはFLEXを選びました!〜お客様のお声を紹介〜

だから私たちはFLEXを選びました!〜お客様のお声を紹介〜

注文住宅?それとも分譲住宅?あなたに向いているのはどっち?

注文住宅?それとも分譲住宅?あなたに向いているのはどっち?

バルコニーは必要ですか?あると得られる意外なメリットとは

バルコニーは必要ですか?あると得られる意外なメリットとは

初夏に完成予定!FLEXタウン今津シーサイドA-12号地を紹介

初夏に完成予定!FLEXタウン今津シーサイドA-12号地を紹介

このページの上部へ