『FLEX』広報担当
家づくりに役立つノウハウやFLEXの魅力を日々発信しています!
家づくりノウハウ2025.11.27
![]()
こんにちは!FLEXの広報担当です。
FLEXの住宅は、「2×4工法」という国内では珍しい特別な工法で建てられています。
この2×4工法について、「聞いたことはあるけれどあまり馴染みがない」という方もいらっしゃると思うので、今回は2×4工法で建てられた有名な建築物をご紹介しましょう。
![]()
2×4工法で建てられた歴史的建造物は、調べてみるといろいろありました♪
*札幌時計台
北海道の観光名所として知られる札幌時計台。正式名称は「旧札幌農学校演武場」と言い、1階は講義室や研究室、2階は兵式訓練などを行う場所として使用されていたそうです。このうち2階の建築に2×4工法が採用されており、梁や柱のない大空間が実現できたのはこの工法ゆえと言われています。完成したのはなんと、1878年(明治11年)!築147年の建物なんですね。
*旧木下家別邸(大磯迎賓館)
神奈川県大磯町にある、国登録有形文化財(建築物)に登録されている建物です。三角屋根の大正モダンな家で、近隣住民からは「三角屋敷」と呼ばれて親しまれてきたそうです。建てられたのは明治末期から大正初期ごろで、およそ築110年。輸入材ではなく国産材で建てられた、現存する最古の2×4工法住宅と言われています!今もレストランや結婚式場として現役で使われています。
*富永様邸
神戸市にある富永様邸は、大正14年ごろに建てられました。以前、アメリカのシアトルで2×4住宅に暮らしていた施主がその住み心地に惚れ込み、「日本でも2×4の家に住みたい」と部材を一式取り寄せて建てたお家だそうです。完成後まもなく北但馬地震に遭い、その後室戸台風、阪神大水害で床上浸水を体験。さらに大空襲やジェーン台風、阪神・淡路大震災まで数々の災害に遭遇したそうですが、いずれも被害は軽微で現在も子孫の方が住み続けていらっしゃるそうです。これはすごい!現在は登録有形文化財(建造物)に登録され、2×4工法住宅の長寿命を証明するシンボルとなっています。
![]()
築100年を超えても現役で使い続けられている2×4工法の建物。
なぜ長寿なのか?その秘密は特殊な構造にありました!
*「面」で支える安定した強度
骨組みではなく、壁・床・天井を面で一体的に支えているため、地震や強風などの圧力にしっかり耐えられます。
*厳格なマニュアルに基づく確かな品質
2×4工法は施工の手順やルールが細かく規定されているため、安定的に高い品質や性能が実現可能です。
その他にも、2×4工法住宅には「断熱性・気密性が高い」など、住み心地に関わるメリットもたくさんあります♪
詳しくはこちらのページで解説していますので、ぜひご参照ください!
![]()
FLEXの住宅の実物をご覧になりたい方は、「FLEXタウン酒殿駅東」で「無人内見」を実施しています!無人内見の詳しい申し込み手順や物件などについては、こちらの特設サイトからご確認くださいませ。
▶無人内見特設サイトはこちらから
https://shoei-flex.com/mujin/
JR「酒殿」駅から徒歩7〜9分。人気のショッピングモール「イオンモール福岡」へは車で2分の距離にある「FLEXタウン酒殿駅東」。ぜひご家族そろってご来場いただき、周辺環境の良さもご確認いただければと思います。
またFLEXでは「予約申し込み制度」を導入しています。
気になる住宅がある場合は、予約制度を活用し、購入までじっくり検討されるのもオススメです!
無人内見や予約申し込み制度などについてのお問い合わせは、お電話、メール、LINE、InstagramのDMなどからもお待ちしております!
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね◎
▶好評分譲中!FLEXの分譲地
FLEXタウン酒殿駅東(糟屋郡):https://shoei-flex.com/pj/sakadoeki/
FLEXタウン今津シーサイド(福岡市西区):https://shoei-flex.com/pj/imazuseaside/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「性能もオシャレも両立した戸建てがいい!」
「共働きだから、時間は限られる…」
そんな福岡市内近郊で暮らす、忙しい日々でも憧れの暮らしを叶えたいアナタへ。
FLEX(フレックス)の家なら
◆土地までセットだから、土地探しの手間が省ける!
◆ベースになるモデルハウスがあるから、ゼロから考えるのが苦手な方でも安心!
◆デザインだけじゃない。省エネ&快適な暮らしを実現してくれる性能住宅。
さあ、はじめよう。フレックスな暮らし。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
\現在ご案内中の分譲地一覧はコチラ/
\はじめての方にはコチラの記事が人気!/
『手の届く金額で質のいい家を建てられるワケ 』
『分譲地って安心なんです!そのワケとは? 』
『建売を買うならココを見て!~間取り編~』
◎対応エリア:本社のある福岡市を中心に、車で30分圏内ほど。エリア外のお客様は個別にご相談くださいm(_ _)m
Instagramでも情報更新してます!