BLOG
スタッフブログ

FLEX流 家づくりのポイント~人気のインナーバルコニー~

「人気のヒミツとは?」

  

 

こんにちは! FLEXの広報担当です。最近人気がある、インナーバルコニーつきの家。今回はその魅力や使い方についてご紹介します。

 

◆屋外と屋内のイイトコどり!

インナーバルコニーとは、その名の通りバルコニーの屋内版。天候に左右されず、テーブルやイスなどを置いたままにしても大丈夫ですし、靴を履かずに出られる気軽さがうれしい空間です。家にいながらラクラク屋外気分を味わえますよ。 

 

◆南向き×インナーバルコニー=最高の空間

私たちの新しい分譲地「FLEXタウン篠栗駅」にも、インナーバルコニーのある建売住宅を作っています。南向き角地という最高のロケーションを生かして、明るさと開放感をさらにアップ。4.5帖と広く、ベッドルーム・ホール・子ども部屋の3方向から出入りできるので出入りがしやすく、活用の幅も広がりそう!

 

◆インナーバルコニーの活用法

ポカポカ陽だまりの中で寛いだり、ペットと遊んだり。かわいいテーブルを置いてカフェコーナーにしてもいいですし、ウッドデッキをプラスしても素敵です。そしてもうひとつオススメなのが、ワークスペースとして使うこと! 在宅勤務の気分転換に、集中したい時に、きっとお気に入りの空間になりますよ。これからの時代にインナーバルコニーのある暮らし、ぜひ検討してみてください。

 

『FLEX』広報担当

家づくりに役立つノウハウやFLEXの魅力を日々発信しています!

関連した記事

【NEW分譲住宅】FLEXタウン今津シーサイド5号地を紹介

【NEW分譲住宅】FLEXタウン今津シーサイド5号地を紹介

【NEW分譲住宅】FLEXタウン酒殿駅東10号地を紹介

【NEW分譲住宅】FLEXタウン酒殿駅東10号地を紹介

平屋が欲しいけれど、土地の関係で難しい…そんな場合におすすめの“平屋風”2階建て

平屋が欲しいけれど、土地の関係で難しい…そんな場合におすすめの“平屋風”2階建て

20年後、30年後も人気の土地と、そうでない土地の見分け方

20年後、30年後も人気の土地と、そうでない土地の見分け方

このページの上部へ