BLOG
スタッフブログ

FLEX流 家づくりのポイント~中庭のある暮らし~

「明るい室内、心豊かな生活」

 

 

こんにちは! FLEXの広報担当です。今回は、私たちも多く手がける中庭のある家につい

て、その魅力や利点をいろいろな角度からご紹介します。

 

 

◆南向きにこだわらなくてもつくれる、明るいリビング

 

中庭がもたらす大きな利点に「室内を明るくできる」ということがあります。例えば土地

の都合でリビングを南向きにできなかったり、隣の建物が近くなってしまったりしても、中庭をつくって大きな窓をつけることで、十分な太陽光を取り込めて明るい室内がつくれます。

 

 

◆大人も子どもも手軽にアウトドア気分

 

私たちの最新分譲地「FLEXタウン篠栗駅」は、エキチカでありながら山が近く、アウト

ドアを身近に感じるロケーション。そんな環境でカントリーライフを楽しむには、中庭がぴったり! ということで、中庭のある建売住宅を作っているところです。バーベキューや家キャン、子どもの友だちが来た時の遊び場として、大人も子どもも新しい楽しみを見つけられる空間になりそうです。

 

道路に面していてオープンな雰囲気、かといって丸見えではないので、プライバシーは守れるので安心。家での暮らしを充実させたい今の時代に、中庭のある暮らしという選択、オススメです!

 

\こちらもチェック!中庭のある家の施工事例/

WORKS #02|家事がはかどるナチュラルハウス

https://shoei-flex.com/blog/works/2020/04/works-02.html

『FLEX』広報担当

家づくりに役立つノウハウやFLEXの魅力を日々発信しています!

関連した記事

西鉄桜台駅駅まで徒歩5分!オリジナリティのある“暮らしやすい”建売住宅が魅力の「FLEXタウン桜台駅」

西鉄桜台駅駅まで徒歩5分!オリジナリティのある“暮らしやすい”建売住宅が魅力の「FLEXタウン桜台駅」

ベテラン間取りマイスターが教える「意外と気づきにくい家づくりのポイント」

ベテラン間取りマイスターが教える「意外と気づきにくい家づくりのポイント」

お手洗い(トイレ)は2つあったほうが便利?間取りマイスターのアドバイスは?

お手洗い(トイレ)は2つあったほうが便利?間取りマイスターのアドバイスは?

マイホームは「家族へのプレゼント」。ベテラン間取りマイスターに聞いた家づくりへの想い【後編】

マイホームは「家族へのプレゼント」。ベテラン間取りマイスターに聞いた家づくりへの想い【後編】

このページの上部へ